日韓コンテンツ商談会、東京・大阪で開催

【ディンコの一言】

韓国の最新ドラマやバラエティが未公開のまま日本に上陸。制作・配信・投資の三位一体で、日韓映像ビジネスの新たな連携モデルが動き出す。


一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)は、韓国文化体育観光部および韓国コンテンツ振興院(KOCCA)と連携し、放送・映像業界に特化した日韓コンテンツ・ビジネスマッチングイベント「2025 SERIES ON BOARD TOKYO & OSAKA」を開催します。

本イベントは、2025年5月26日(月)から28日(水)まで東京・虎ノ門のKOCCA CKL TOKYOで、5月29日(木)から30日(金)まで大阪・毎日放送で行われます。

韓国からは、KBS MEDIAやASTORY、WHYNOT MEDIAなど、ドラマ・バラエティ・ドキュメンタリーを手がける主要制作会社10社が来日。未公開の新作を含む最新コンテンツを紹介し、非公開ピッチ、通訳付きのビジネスマッチング、ネットワーキングイベントが実施されます。

商談内容は、番組の買付、共同制作、投資、事業提携、販路拡大など多岐にわたり、CG、VFX、AI技術分野でのコラボレーションや、企画・開発段階からの共同制作、フォーマットリメイクによる共同制作などが期待されています。

参加費は無料で、定員は各会場50社。


関係者コメント

韓国コンテンツ振興院(KOCCA)関係者
「日本企業との協業を通じて、韓国コンテンツのグローバル展開を加速させたいと考えています。」

一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)担当者
「日韓のコンテンツ業界が連携し、新たなビジネスチャンスを創出する場として、本イベントを活用していただきたいです。」


用語解説

KOCCA(Korea Creative Content Agency):韓国文化体育観光部傘下の機関で、韓国のコンテンツ産業の振興と国際展開を支援しています。


コメント

このブログの人気の投稿

【BS11】祇園祭山鉾巡行2025を今年も生中継!伝統と革新の融合

【NTV】全国CMをリアルタイム入札!「プログラマティックネット」始動

【FOD】ハチミツ芸人たちが進化目指す FOD新番組『進化のハチミツ』配信開始