東野&山里がK-POP沼へ!『インプット』でサバイバル番組の魅力を深掘り

【ディンコの一言】

K-POPとサバイバルオーディション番組の熱狂が、ついに『東野山里のインプット』に登場。エンタメの最前線を芸人の視点で解説することで、視聴者の興味をさらに引き出す構成は、今後の番組作りに新たな指針を示すかもしれません。

 

5月18日(日)よる11時から放送の『東野山里のインプット』第43回では、K-POPとサバイバルオーディション番組の魅力を特集。プレゼンターとして登場するのは、シカゴ実業の中川ひちゃゆき。彼女がK-POPにハマったきっかけは、NiziUを生んだ『Nizi Project』。その後、韓国のサバイバルオーディション番組にも興味を持ち、『Girls Planet 999』などを視聴するようになったという。

『Girls Planet 999』は、韓国、中国、日本から各33名、計99名が参加し、視聴者の投票でデビューメンバーが決定する番組。中川は、各国の国民性が表れる点や、番組の厳しさについて語り、東野と山里もその話に引き込まれる。

さらに、中川が推しているNiziUの話題では、東京に来たばかりの頃、劇場の楽屋でオンラインの「Meet&Greet」に参加したエピソードを披露。これには東野が「頼むから大阪帰ってくれ!」とツッコミを入れる場面も。


番組では、K-POPアーティストのプロ意識や、日本でのK-POPの流行の歴史なども紹介される予定。K-POPファンはもちろん、これから興味を持ちたい人にもおすすめの内容となっている。

『東野山里のインプット』は、BSよしもと(BS265ch)で毎週日曜23:00から放送中。見逃し配信は、BSよしもとアーカイブページやYouTube「BSよしもと公式チャンネル」で視聴可能。

コメント

このブログの人気の投稿

【BS11】祇園祭山鉾巡行2025を今年も生中継!伝統と革新の融合

【NTV】全国CMをリアルタイム入札!「プログラマティックネット」始動

【FOD】ハチミツ芸人たちが進化目指す FOD新番組『進化のハチミツ』配信開始